らいっちのPC奮闘記

パソコン関連の購入と感想のレビューやトラブル記と解決レポートの個人ブログ。

カテゴリ:PC周辺機器 > プリンター

プリンター エプソン EP-807AWのコンセントを繋げない状態でのWattsupPro(ワットチェッカー)の消費電力が1.5Wあるのでそれを差し引いたのが()内の電力です。

電源オフの消費電力
 無線LANオフ時:2.5W(1.0W)
 無線LANオン時:2.7W(1.2W)


EP-807Aは電源オフ状態からの印刷ができるのが便利です。
印刷命令が届くと自動で電源が入ります。
普段は全く使わないのならコンセントを抜かないと常時1W掛かります。

東京電力の一般的な従量電灯B(最大60A契約まで)の第3段階料金(300kWhを超えた分)は29.93円/kWh(2014年12月)です。
29.93円*0.001kWh*24時間*30日で待機電力は1ヶ月あたり約22円になります。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

EP-902Aの調子が悪くなったのでEP-807AWにとりかえました。

EP807AW-008
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

自動両面印刷での年賀状印刷は問題ありませんでした。

楽々はがきだと乾燥時間の設定が出来ないため、こんなに早く両面印刷されるとインクの乾きは大丈夫かなぁ?と心配でしたが、大丈夫でした。

はがきの印刷は、宛名(おもて)→うらの 順が基本です。

プリンターのプロパティ設定では自動両面の濃度と乾燥時間を最大60秒間まで設定可能です(楽々はがきには反映されない)。自動両面ユニットはオプションですがCanonよりとても使いやすい。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

エプソン プリンター EP-902Aは無線LAN対応です。

親機としての機能はないので、ルーターを介する必要があります。

私はルーターにNECのAtem WR-8500Nを使用しているのですが、このモデルの「らくらくスタート」ボタンには非対応でした。

EP-902Aの簡単無線設定が対応しているのはBUFFALOのAOSSと標準のWPSです。

NECの「らくらくスタートボタン」でもWPSに対応している新しいモデルであれば簡単設定が可能です。

WR8500NはWPSに対応していませんが、WR8300Nは対応しています。WR8500Nの方が11nでの通信速度が速いですが、WR8300Nの方が発新しい製品なのです。

詳しくは:無線LAN対応プリンタ製品接続確認情報 AtermStation

ということで、USBケーブルでプリンターを接続して手動設定に挑戦。

パスフレーズって何?と思いましたが、ルーターに設定されている暗号化キーのことのようです。

Atemの場合はhttp://192.168.0.1/でブラウザからルーターにログイン。無線LANの設定で表示されるのでそれをパスフレーズにコピーしたらいけました。

soft004c

手動設定でも特に手こずるところは無かったです。

ルーターがWARPSTAR-E*****とE-*****-Wが表示されましたが、通常はWなしの方を使います。

soft004b

WありはセカンダリとなりWEPのみが使用可能。WEPはセキュリティー強度が低いので、WEPにしか対応していない機器間でのみ使用します。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

自動両面ユニットを取り付けるとこうなりました。

EPADU1


電源プラグが出っ張りすぎ!
それでもEPADU1の方がもっと大きいですけどね。
後に手を伸ばす必要がないので、設置ができれば問題なし。

 

タッチパネルは分かり易いですね。
ポンポンッと進めることができます。
ボタン数が多いと分からなくなる人でも安心です。

EP902A001


 

CD/DVDトレイは限界まで頑張っています!感がありますね。
ここまで狭いとディスクを正しく乗せ難いです。
写真の状態でCD/DVDトレイがいっぱいに出ている状態です。

EP902A-CD


 

インクカートリッジはヘッドから独立しており、インク交換のためにヘッドを動かす必要がありません。

EP902A003


【PR】NTT-X Store
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

Canon MP810の次はエプソンのタッチパネル搭載EP-902Aに決めました。

EP-902Aの不満点

・自動両面ユニットが外付けのため奥行きをとる。(エプソンは電源コネクターがはみ出すのであまり変わらない?)
 Canonは内蔵なので設置の奥行きの心配がいらない。

・トレイを手で引き出さないと用紙が落ちてしまう。
 Canonはトレイがパカッと開いてそこに用紙が乗っかる。

・操作部付近とメモリスロットにホコリの心配。
 上位モデルにはメモリスロットのカバーは必須だと思うのですが。
 Canonの箱形の方がデザインが批判されていますが手入れはやりやすい。

 

EP-902Aの良いところ

・タッチパネルなので親がコピー機として使う場合に操作が分かり易い。

・ADF搭載なので、蓋を開いて用紙をセットするよりも楽。

・無駄なインク消費を抑える設計に変わった。
 MP990はインク容量が少なくなり、無駄なインク消費もMP810よりも悪化。

・目詰まりがしにくくなった。
 Canonに乗り換えた理由は以前のエプソンは目詰まりとそのクリーニングによるインク消費が激しくて嫌になった。

・新クリスピアSCKRで黒の締まりが良くなった。

・印刷で余った写真用紙をセットしたままにできる。前面2段トレイなので楽。
 設置が高い位置のため、背面での用紙セットがやりにくく、ホコリ防止のため余った用紙は袋に戻す必要がある。

・CDトレイが本体に内蔵されているので使いたいときにすぐに使える。

 

購入店はJoshin web
本体価格39,800円でゴールドステージの割引が-9,000円とクーポンで-500円。5年保証で+1540円。
自動両面ユニット EPADU1が2,900円。
L版写真用紙 100枚 KL100SCKRが1,490円でクーポンが-200円でした。

一般には、NTT-X Storeが安い!
EP-902Aが税込みで2009/11/20現在、29,400円!送料無料。延長保証はありません。
自動両面ユニット EPADU1も税込み2,600円!
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

Canonのプリンター MP810が突然お亡くなりになりました。

エラー 5020 スキャナロックスイッチを解除し、電源を入れ直してください

電源投入直後にこのエラーが表示されてしまい為す術なし。

電源を切ってコンセント抜いて、ロックスイッチを切り替えたり叩いたりしてみましたが変化なし。

インクトラブルもなく結構良いプリンターでしたが、このような突然死は想定していませんでした。

次はEPSONにするかCanonにするかで悩みどころです。

EPSONのEP-902AかPIXUS MP990か。コスト重視でEP-802AMP640か。

EP902Aはタッチパネル式。写真用紙と普通紙の両方が前面トレイに入れておくことができます。ADF搭載でコピー機としても使いやすい。インクは染料の強インクを採用で色あせしにくい。レーベル印刷用のトレイが本体に内蔵。

高さが抑えられているし、背面に手を伸ばさなくて済むので使いやすい感じ。ただ、自動両面ユニットが別売りで、それを装着するとMP810よりも奥行きが必要になってしまう。自動両面プリントの動作はCanonよりも速くて使いやすいらしい。

EP-902Aの問題点は、排紙トレイを引き出さないと印刷された用紙が落ちてしまう。給紙トレイの作りが雑で、用紙が曲がって印刷されることもあるらしい。お店で触った感じは作りが悪いという印象。

MP990は標準で自動両面プリント対応。顔料黒インクで普通紙もクッキリ印刷やコピーが可能。フィルムスキャンも可能。サイレントモード搭載で音が静か。MP810と同程度であれば音は気にしなくて済む。

大きさはMP810よりも一回りコンパクト。MP990のみ付属ソフトにEasy-PhotoPrint Proが使える。ProはCanonのカメラに付属するDPPやAdobeのPhothoshop CSやElementsからもプラグインとして起動できる。それとスキャナにCCDを採用したモデルはMP990のみとなってしまった。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
周辺機器 に参加中!
エプソン PM-930Cの使用に限界を感じたのでキヤノン PIXUS MP810を購入しました。MP810を選んだ理由と感想です。

カラー画像ならエプソンと思いエプソンを選んできましたが、最近の弱い作りとインク関係のトラブルの多さに疲れました。

キヤノンはブランドに奢っている感じがして好きではありませんが、エプソン、キヤノン、ヒューレットパッカードで悩んだ末、MP810に決めました。

PM-930C PIXUS MP810

写真は左がPM-930C、右がPIXUS MP810。
複合機のため、MP810は幅が一回り大きくなっています。
台から少しはみ出ていますが、すべての足が台の上に乗っているので問題はありません。

悩んだ機種
・EPSON PM-A920
・Caonon MP810/MP960
・HP C6175/C5175

PM-A920の特徴
 写真が綺麗、つよインク、自動補正が優秀

MP810の特徴
 普通紙文字がくっきり、自動両面印刷、4色インクで安い、印刷が速い

MP960の特徴
 普通紙文字がくっきり、自動両面印刷、写真画質に有利な6色

C6175/C5175の特徴
 インクを無駄にしない、インクトラブルが少ない、CD/DVDレーベル印刷が出来ない
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
プリンタ に参加中!
その理由がここにある。

エプソンが純正インクにこだわる理由

プリンターの性能を生かせるのは純正品だけなのである。非純正インクを使用した場合、ウリの保存性や写真画質が実現できないだけでなく、インクの質によってはプリンターを故障させることになる。

写真画質を実現するために、インクを含めて精密機器なのである。

価格が高いのもインク生産にそれだけの体勢を築いているからなのだ。

しかし、生産は良いとしても不具合のサポート体勢は改善して貰いたいものだ。
サポートは、他のメーカーもどっちもどっちらしいが・・・

使い終わったインクカートリッジは専用の回収BOXへ!


★エプソンのプリンター、インクと用紙がすべて揃っている直販サイト。
エプソンOAサプライ

mo_234*60
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ