らいっちのPC奮闘記

パソコン関連の購入と感想のレビューやトラブル記と解決レポートの個人ブログ。

カテゴリ:商品案内 > おすすめ商品案内

UPSの電力の出力波形には矩形波正弦波があります。
現在の高効率で省エネのPCとPC電源には正弦波のUPSを使うべきです。

UPSは日本名では無停電電源装置と呼ばれます。
コンセントからの電力に異常があると、UPSが持つバッテリーからの電力供給に切り替わる装置です。

UPSを使うと、瞬間的に停電した場合、ブレーカーが落ちた場合、短い時間で復帰できる場合はデスクトップPCでもそのまま使い続けることができます。

不意の電源断では保存していない作業中のデータが消えるだけではなく、更新中のファイルが消えてしまうことで起動できなくなることや、HDDが壊れてしまうこともあります。
冷房を使う時期では、コンセントの電圧が低下してしまうことで、PC電源の動作に異常が生じることもあります。

UPSはそういったトラブルから保護するために使用します。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ソフマップのネットショップでRadeon HD5870が入荷してます!

しかし、玄人志向で49,800円。これは買いたいと思わない。
リファレンスなので玄人志向だろうが物は同じですが、だからこそサポート体制がね。

【PR】ソフマップ:Radeon HD5870

5時間後 売り切れました。
買えた人おめでとう!
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

最近地震が増えた感じがします。少し前は震度5以上の地震が長い間起きていない!といわれていましたが、静岡で震度6弱が発生し、それから震度3の地震が沖縄から北海道まで幅広く頻発するようになりましたね。

関東でも、神奈川から千葉南部や東京湾北部地震がいつ発生してもおかしくはないと言われています。

滑り落ちて故障ということが起こりやすいようなので、せめて机の上に載っているものが飛び出さないような地震対策をしたいものです。机ごと何かにぶつかっても、上に載っているものは無事!というような。机は動かなくても上に載せてあるものが落ちるということは地震では多いですからね。今のところそこまで大きな地震は経験していませんが。

震源近くで屋根ごと崩れるような場合や、津波にのみ込まれるような場合はどうしようもないですけどね。ここは利根川が逆流しても津波が届くことはないとおもいます。東京湾北部地震の規模が大きいとここも大きな揺れになるようですが、直下ではないのでなんとかなるかと思います。

ですが、完全に固定されて調整できなくなるのも困りますね。パソコン関係の場合は固定してそのままという使い方をするものはあまりないので。

そこで調べましたら、サンワダイレクトに取り外し可能な固定器具がありました!

コインで回して固定と解除が可能。一度固定しても、簡単に取り外して移動して何かして元の場所に戻して固定する。ということが可能なのです。

他にもスライドさせてはめ込むタイプや、通常の粘着ゴムタイプもあります。合わせて盗難防止アイテムを組み合わせるのもよいですね。

PC本体は面倒(ケーブルとか外さないと)で盗まれることはないとしても、高価な液晶モニターは簡単に盗めてしまいます。ノートPCになると、盗まれた!という人は結構多いです。

まとめ買いしようとなるとそれなりの金額になってしまいますね。数万円のものが守れるなら安いでしょうけど、最近収入が減っているのでいろいろ厳しくなってます。民主党政権になったところで、すぐに何かが大きく変わるってことはないだろうしなぁ。悪く変わる可能性もなきにしもあらずですし。

Windows7はSSDにインストールしたいですが、SSDが変えそうにありません。160GBのX25-Mが46000円。大分安くはなっているのですが…。

【PR】サンワダイレクト家庭用耐震グッズicon
【PR】サンワダイレクトオフィス用耐震グッズicon
【PR】サンワダイレクトセキュリティー盗難対策icon
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

80GB MLCが39,800円、160GB MLCが79,800円、32GB SLCが45,800円。

160GB、まだ手が出せないなぁ。

80GBはメインで使うには容量が足りない。

他社の高速MLCは120GBで4万円台。120GBあればメインでも使える。

ただ、Intel以外のMLCはトラブル起きやすいので、まだ買いたいとは思わない。

販売店情報
ドスパラ
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
PCパーツ情報 に参加中!
ASUSTeKとSAPPHIREのオリジナル仕様 Radeon HD4850の販売が開始されました。

ASUSTeKからはVRAM 1GB搭載でコアクロック625 MHz、メモリークロック 1986MHzのEAH4850/HTDI/1G
詳細はASUSTeK Computer(英文)

SAPPHIREからはVRAM 512MB搭載でコアクロック675 MHz、メモリークロック 2120MHzのRadeon HD 4850 512MB GDDR3 PCIE TOXIC
詳細はSAPPHIRE日本語公式サイト

フルハイビジョン以上やデュアルモニターで楽しむなら、ビデオメモリの多いASUSTeKを、性能はSAPPHIREの方が高くなります。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
周辺機器 に参加中!
残念なお知らせです。

人気のBOSEボーズ)コンパクトスピーカーのMicroMusicMonitorマイクロミュージックモニター)通称M3の生産が終了したそうです。

コンパクトクラス最高のスピーカーですが、廉価版のM2が発売されてからは、そちらに人気が移ってしまいました。

M3は日本限定版でM2は世界共通となっています。

M3は在庫が無くなり次第、販売終了となります。



M3は元々ダイレクト販売で、店頭はBOSE関連ショップのみで取り扱われています。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
ノートパソコン に参加中!
東芝 dynabook SS RX1/W9E

電話サポートをWebで予約すれば、サポートに繋がらなくてお手上げという状態を回避できます。

東芝ならではの大容量128GB SSDモデルがイチオシ。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
自作PC に参加中!
価格がほとんど同じ、Core2 Quad Q6600とCore2 Duo E6850

どちらかに決められない場合は以下の特徴で決めてしまいましょう。

マザーボードがFSB-1333MHzに対応していない
→Q6600 はFSB-1066MHz(E6850はFSB-1333MHz)

消費電力が気になる
→E6850 はTDP65W(Q6600はTDP95WのG0または105WのB3旧型がある)

重い処理でマルチコアに対応したソフトを使う予定がない
→E6850 は1コアの性能が高い

長く使いたい
→Q6600 マルチコア対応のソフトはこれから増える

重い処理をしながら別の処理をしたい
→Q6600 は4つのコアで別々の処理ができる

CPUの交換前に必ず新しいCPUに対応したBIOSに更新しましょう。

BIOSが対応していない場合は正しく動作することができません。メーカーPCでは新しいCPUに対応するためのBIOSが提供されない場合があります。

ご購入は九十九電機で
CPU Intel Core2シリーズicon

秋の99円セールも応募受付中!(9/19 17:00迄)
ツクモインターネットショップ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今使っている椅子は、薄くて硬くて滑るのでとっても疲れています。

そろそろ、しっかりとしたイスが欲しい。

そこであちこち調べてみて、とても良さそうなのを2つ見つけました。

どちらもシンクロロッキング機能があり、ゆったりくつろぐことができます。

サンワダイレクト:PC周辺機器ならお任せください!:チェア

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
お役に立つPC、ソフト情報! に参加中!
バックアップは、何かあってもデータを元に戻すことができる素晴らしい機能です。

簡単に使えるHD革命がWindows Vistaにも対応しました。

ドライブが壊れてしまった!
 新しいドライブにデータを復元することができます。

ドライブがウイルスに感染!
 感染前の状態に戻せます。

大切なデータを削除してしまった!
 削除したデータを戻せます。

更新する前の古いデータを見直したい!
 古いデータを確認することができます。

バックアップはデータを保存して復元する機能です。これを、特定のファイルだけではなく、ドライブ全体の保存が可能なのが完全バックアップやHDバックアップと呼ばれるものです。

HD革命/BackUp Ver.7は、初心者に使いやすい完全バックアップソフトです。

バックアップの柔軟さや速度よりも、使いやすさが重視されています。

HD革命/BackUp Ver.7の主な機能

・ドライブ単位のバックアップと復元
・複数ドライブの一括バックアップと復元
・隠し領域を含むバックアップと復元
・バックアップデータの圧縮選択
 圧縮を高めるほど保存に必要なディスク領域が少なくて済みますが、パソコンの性能によって圧縮に時間が掛かります。
・バックアップファイルの検査
・Windows作業中のバックアップ
 パソコンの性能が不足していると動作が重くなったり、バックアップが失敗することがあります。Windows作業中ではないクリーンなバックアップ保存モードもあります。
・復元せずにバックアップデータの活用
 一時的に古いデータが必要なときに、復元しなくても使用できます。
・復元用起動CDの作成
 Windowsが動作しなくなっても、復元用CDから起動して復元することができます。
・新しいハードディスクへの一発復元
 新しいハードディスクの容量が古いものと同じか大きい必要があります。
・バックアップファイルにパスワードを設定
 バックアップが盗まれても、パスワードが分からなければ復元できません。

HD革命/Back Up Easy Ver.4同梱

・ファイルとフォルダ単位でのバックアップと復元
・データの差分バックアップ
・データのスケジュールバックアップ

バックアップでは改善しない場合

バックアップはあくまでも、データの状態を保存して、それを復元するものです。問題の種類によりバックアップからの復元では解決しないこともあります。

・バックアップを保存する前にデータが破損している場合
・不良セクタなどドライブディスクの故障や不具合

他のバックアップソフトとの違い
バックアップソフトは他に、Aconis True Imageが人気ですが、大きな違いは、HD革命は簡単なことです。

効率の良いバックアップのための柔軟な設定等が無く、ほとんどそのままバックアップを実行するだけです。

よく分からないけど、問題が生じたときにデータの消失や、初期化やインストール作業が嫌だと感じるなら、安くはありませんが導入して損はないと思います。

HD革命のお買い求めはこちらで
・すぐに使えて安いダウンロード販売 ベクター
 HD革命/BackUp Ver.7

・パッケージ製品 九十九電機
 HD革命/BackUp Ver.7 for Vista Stdicon

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ