消費電力測定を内蔵メモリーにデータを保存してUSBでPCと接続してグラフ表示などができる機器を購入しました。
・watts up? METERS
北米サイトからの購入で価格は、
本体+ケーブルセット:$145.95
送料(USUPS):$36.40
関税:200円
消費税+住民税:500円
注文してから14日後の到着でした。
注文後のメール返信で国際配達の承認が必要でした。注文する方、英文メールを放置しないようにご注意ください。
Watts up? は本体表示のみ。
Watts up? ProはUSBでPC転送対応。データ保持数は32,000〜1,000レコード(記録するデータによる)。
Watts up? Pro ESはUSBでPC転送対応。データ保持数は120,000〜4,000レコード(記録するデータによる)。
Watts up? .NetはWebサーバー搭載でインターネットからアクセス可能。
Watts up? Proは1秒間隔でWatts情報のみを記録した場合は約9時間のデータが内蔵メモリーに蓄積可能です。1分間隔ならば22日。1時間間隔ならば3年以上。Watts+ESならばその4倍ですね。
購入したのは100~250V対応のUO版。
コンセント電源はPC電源と同じ3ピンタイプ。
別途3ピン→ 2ピン変換アダプターが必要。
入力電源も3ピンタイプ。こちらはオプションのUSAケーブルを取り付けて、そこに測定したい機器のコンセントケーブルを差し込めばOK。
本体が小さい3ピンメスで、補助ケーブルで通常の3ピンオスを接続するようになっていますが、日本の2ピンオスも接続できます。
本体の3ピンメスは幅が異なるので直接は差し込めませんでした。
・watts up? METERS
北米サイトからの購入で価格は、
本体+ケーブルセット:$145.95
送料(USUPS):$36.40
関税:200円
消費税+住民税:500円
注文してから14日後の到着でした。
注文後のメール返信で国際配達の承認が必要でした。注文する方、英文メールを放置しないようにご注意ください。
Watts up? は本体表示のみ。
Watts up? ProはUSBでPC転送対応。データ保持数は32,000〜1,000レコード(記録するデータによる)。
Watts up? Pro ESはUSBでPC転送対応。データ保持数は120,000〜4,000レコード(記録するデータによる)。
Watts up? .NetはWebサーバー搭載でインターネットからアクセス可能。
Watts up? Proは1秒間隔でWatts情報のみを記録した場合は約9時間のデータが内蔵メモリーに蓄積可能です。1分間隔ならば22日。1時間間隔ならば3年以上。Watts+ESならばその4倍ですね。
購入したのは100~250V対応のUO版。
コンセント電源はPC電源と同じ3ピンタイプ。
別途3ピン→ 2ピン変換アダプターが必要。
入力電源も3ピンタイプ。こちらはオプションのUSAケーブルを取り付けて、そこに測定したい機器のコンセントケーブルを差し込めばOK。
本体が小さい3ピンメスで、補助ケーブルで通常の3ピンオスを接続するようになっていますが、日本の2ピンオスも接続できます。
本体の3ピンメスは幅が異なるので直接は差し込めませんでした。
コメント
コメント一覧 (7)
一つお聞きしたいのですが、Select cord setは何を選択したか教えていただけませんでしょうか。
USA120vでいいと思うのですが。
よろしくお願いいたします。
確かUSA120Vです。
これは測定したい機器を繋ぐ電源コネクタの方かな。
本体の入力用3ピンに直接では大きさが合わないため、通常の3ピンコネクタを接続するためのケーブルです。1穴余りますが、2ピンのAC100Vもそこに接続できます。
本体の電源コネクタは、PC電源と同じ3ピンケーブルで、3ピン→ 2ピン変換アダプタは含まれていないので別途必要です。
是非購入したいと思います。
本当にありがとうございました。
だいぶ前の記事へのコメントで恐縮ですが
ちょっと前に購入しようと思ったところ
送料が140ドルとかたいへんな金額になって
しまっています。
他の通販とかで売ってる米国仕様の
ものも送料は大抵50〜60ドルとられる
ようですが当時は39ドルで届いたという
ことでしょうか?
送料は配送業者によって異なります。
購入したときは送料の安い米国の郵便公社であるUSPSを選択しました。
送料は保証あり・なしとか大きさ等での差もありますが、米国の情勢によって変わる事もあるかもしれません。
どうも、住所を日本にすると、送料が
100ドル以上の国際宅配しか選べない
ように(今は)システムがなっている
ように見えます。
もう少しやってみて、ダメぽければ
他の会社から米国版(ケーブルが直結
の点だけ仕様が違うみたい)を買います。
いろいろとありがとうございます。
確かに、今はUPSでも
UPS Worldwide Expedited ($91.49)
のようです。
送料が値上がりなのか、業者が変わったのか(日本の郵便も変わってきてますしね)分かりませんが、本体に対して高過ぎ感がありますね。