ラネクシーのバックアップソフトAcronis TrueImage11HomeのアップデータBuild8136が公開されました。
バックアップロケーションの不具合の修正、Windows Vista SP1での不具合の修正、UDFフォーマットしたDVD-RAMへの書き込みが可能になるなど、待ちに待った内容となっています。
アップデータをインストールしたら、起動CDも作り直すことをおすすめします。
・ランクシーのアップデータ一覧
(プロトンは2008年4月1日に社名がラネクシーに変わりました)
バックアップタスクで、アイドル状態まで待機を有効にしていると、いつまでもタスクが実行されないのは新たな不具合でしょうか。動作中のアプリケーションが無くてもいつまでも待機中になってしまうのですが・・
バックアップポリシーが機能しない不具合が修正されたので、やっと普通に使えるようになりました。
いつまでも修正されないようなら、Norton Ghost14.0を購入しようかと検討しているところでした。
バックアップの自動整理が速くなってくれていると助かるのですが、その辺はどうなのでしょうね。自動整理に数時間がかかるようならば、できるだけ増分や差分の整理に時間がかからないように、少ない個数で完全バックアップを作る設定にする必要があります。
・Acronis True Image 11 Homeの使い方と販売店情報
バックアップロケーションの不具合の修正、Windows Vista SP1での不具合の修正、UDFフォーマットしたDVD-RAMへの書き込みが可能になるなど、待ちに待った内容となっています。
アップデータをインストールしたら、起動CDも作り直すことをおすすめします。
・ランクシーのアップデータ一覧
(プロトンは2008年4月1日に社名がラネクシーに変わりました)
バックアップタスクで、アイドル状態まで待機を有効にしていると、いつまでもタスクが実行されないのは新たな不具合でしょうか。動作中のアプリケーションが無くてもいつまでも待機中になってしまうのですが・・
バックアップポリシーが機能しない不具合が修正されたので、やっと普通に使えるようになりました。
いつまでも修正されないようなら、Norton Ghost14.0を購入しようかと検討しているところでした。
バックアップの自動整理が速くなってくれていると助かるのですが、その辺はどうなのでしょうね。自動整理に数時間がかかるようならば、できるだけ増分や差分の整理に時間がかからないように、少ない個数で完全バックアップを作る設定にする必要があります。
・Acronis True Image 11 Homeの使い方と販売店情報
コメント