らいっちのPC奮闘記

パソコン関連の購入と感想のレビューやトラブル記と解決レポートの個人ブログ。

このブログは広告を掲載しています。

K95 RGB PLATINUM RAPIDFIREにはキースイッチに透明でLEDを搭載したCherry MX Speedが使われています。

CORSAIR キーボードRGBシリーズはカラーLED搭載モデルである事を意味しています。

CORSAIRRGB キーボードではCORSAIR Utility Engine (CUE) Softwareを使ってプロファイルごとに照明効果を作成することができます。

CH9127014JP_0003

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

K95 RGB PLATINUM CUEのアクション その2】では「アプリケーション起動」「タイマー」「無効化」「プロファイルスイッチ」について解説します。

CORSAIR K95 RGB PLATINUMではG1~G6の空いているキーの他に、メディアキーや一般の使わないキーにもマクロやキーショートカットなどのアクションを割り当てることができます。

ここでは詳細ボタンを有効にした状態を基にしています。詳細ボタンを無効にすると一部の設定は表示されなくなります。

CUE_1001

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

CORSAIR K95 RGB PLATINUMではG1~G6の空いているキーの他に、メディアキーや一般の使わないキーにもマクロやキーショートカットなどのアクションを割り当てることができます。

誤動作を防止したいキーにはWinLockボタンと合わせてキーを無効化することもできます。

多くのアクションでは、スタート設定としてアクションを実行するときに指定したサウンドを鳴らすことが可能です。一部に照明効果も選択できるアクションがあります。

K95 RGB PLATINUM CUEのアクションその1】では「マクロ」「テキスト」「キーの再マップ」「メディア」について解説します。

ここでは詳細ボタンを有効にした状態を基にしています。詳細ボタンを無効にすると一部の設定は表示されなくなります。

CUE_1001

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

CORSAIR K95 RGB PLATINUM では、CORSAIR Utility Engine (CUE) Softwareで設定を行います。

CUEではアプリごとに設定を切り換えるプロファイルに、キーの機能を設定するアクション照明効果の設定などが行えます。

CUE_0001

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

CORSAIR K95 RGB PLATINUM RAPIDFIRE(CH-9127014-JP) はキースイッチに「Cherry MX Speed RGB」が採用されています。

キーがとても軽いのですが軽いカタカタ音が響いてしまいます。

Scythe(サイズ)のCherry MX軸対応 静音化リング MXORDPを装着したら押したときの音が響かなくなりました。

K95 RGB PLATINUMはキースイッチがカバーの上に付いているので掃除が楽です。スイッチの隙間に横からエアダスターでホコリなどのゴミを飛ばすことができます。

MXORDP_001

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

Logicool G710+からCORSAIR K95 RGB PLATINUM RAPIDFIRE に変えました。

他のゲーミングキーボードよりも1万円以上高い価格ですが、3万円するのも納得の品質と使いやすさです。高いけど買って良かった。ゲーム以外でも使いやすいキーボードで、G710+での不満がほぼ解消されました。Logicool G710+の後継としてならLogicool G910rでも良かったんですけどね。

CH9127014JP_0001

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

HDDに不良セクタが少し発生しているだけなら回復することがあります。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

WD Red WD40EFRXが保証期間中に故障したのでWestern DigitalのRMAの保証で交換しました。

RMA_WD40EFRX_013

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ