らいっちのPC奮闘記

パソコン関連の購入と感想のレビューやトラブル記と解決レポートの個人ブログ。

このブログは広告を掲載しています。

CORSAIR K95 RGB PLATINUMチャタリングが酷くなったので、接点復活剤を使って直してみました。

CORSAIR K95 RGB PLATINUMはキースイッチにCherry MX Silverが使われています。Cherry MXには他に茶軸や赤軸など主にゲーミングモデルとしていろんなメーカーで採用されているキースイッチです。

Cherry MX Silverはスイッチの押す部分がシルバー色になっています。とても軽くて強く押さなければ指が痛くないキースイッチなのですが、軽いことでチャタリングが悪化すると酷い状態になりました。1回押しただけで数回の連打状態です。

そこで、接点の接触をよくするために接点復活剤を塗り込みました。 Cherry MXキースイッチは手前側に金属の接点があります。

使ったのはソフト99の「チョット塗りエイド 接点復活剤 HP-95」です。低臭で筆付きのキャップになっています。

hp95-01

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

GeForce GTX1060-3GはGTX960と比べて負荷時の消費電力が10〜20W程高くなりましたが、それ以上に性能が大きく向上しています。デスクトップを表示しているだけのアイドルの消費電力は反対に少し下がっています。

GeForce GTX1060-3GはDirect X11のゲーム性能はフルハイビジョンなら最高画質設定でも余裕のある快適性能になりました。モナコインやナイスハッシュでのマイニングにも使用可能です。

gtx1060-3g001s

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

モナコインはGeForce GTXで効率よく採掘することができますが、採掘できたモナコインを売却して電気代を差し引いたのが利益となります。電力効率が高いほど増えるモナコインに対して電気代が少なくなります。

ここではMSI Afterburnerを使って、グラボの動作設定の最適化を案内します。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ソロマイニングは採掘所(Pool)を使わずに自分のPCで自力で採掘します。プールマイニングよりも採掘できたときの取得量は大きくなりますが、性能や運により数時間から数日採掘できない場合があります。マイニングを短時間で停止させたりシャットダウンするPCではソロマイニングよりもプールマイニングが良いです。

ここではGeForceを使ったソロマイニングについて案内します。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

マイニング編ではモナコインの採掘所 「ASICpool」と「VIP Pool」の登録から送金までと、GeForceでモナコインのマイニングを実行するためのBATファイルの設定を案内します。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ビットコインは一般のPCではもう採掘できませんが、モナコインはGeForce GTX1060以上を搭載したPCでそれなりにまだ採掘のできる仮想通貨です。

ゲーム用のPCを持っているならやってみよう!ということで手探りで調べながら採掘できるようになりました。ということで、ここではモナコインを採掘するための準備を案内します。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

仮想通貨の取引所3カ所に登録したので、現在の手続きの進み具合を公開します。現在、仮想通貨の取引所は混雑により本人確認の手続き遅れるのでこれから登録酢する人は日数に余裕を持って行いましょう。

コインチェックを追加して、ZaifbitbankbitFlyercoincheckの4カ所になりました。

手続きの最終確認の簡易書留は受取のサインが必要な郵便です。家のポストに入って終わりではないことに注意が必要です。手続きはビットフライヤーが一番早かったです。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

クリエイティブメディアSound Blaster Recon3D SB1300が壊れたのでSound BlasterX G5に取り換えました。

Sound BlasterX G5は大きさと機能がRecon3D SB1300に近いUSBオーディオデバイスです。USBでの電源接続ができればゲーム機用としても人気があります。

SBX-G5_001

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ