らいっちのPC奮闘記

パソコン関連の購入と感想のレビューやトラブル記と解決レポートの個人ブログ。

カテゴリ:OS > Windows7

システムドライブのWD1500ADFDに異常が生じてしまい起動できなくなってしまったので、システムドライブとTV録画ドライブを新しくしました。

起動:WD1500ADFD→ ST3500418AS
TV:WD10EADS→ WD15EADS

ツクモでWD15EADS+Win7Pro 64bit DSPの特価があったので買っておきました。

それでメイン環境がWindows7 Professional 64bitになったのですが、なぜか環境変更前に録画してあった地デジが観れます。

GV-MVPシリーズでHDDを変更すると観れなくなる!という制限はいつの間にか消え去っているみたいですね。

録画した時のチューナーさえ認証できれば、他の制限は意味ないはずなんですけどね。なぜか地デジはガチガチに制限されていたのでこれまではあとで見たい番組はBDやDVDに書き出す必要がありました。そのままではPCではSD画質に変換して容量を節約して保存することもできませんしね。

チューナーが同じでも環境が変わると観れなくなるという制限はどこまで緩和されたのか。HDDだけでなく、マザーボードを交換しても観れる!というのを希望。

Windows7の64bitGV-MVP/VSGV-MVP/HZ2Wの組み合わせは今のところ問題なさそうです。

アイオーデータのmAgicTVは放送時間が変わっても気にせず録画予約される『おまかせ録画』機能が気に入っています。これなしはあり得ない!ほとんど、『毎週録画』機能は使わずに、『おまかせ録画』機能を使っています。放送局とタイトルの一部を指定し、時間は指定しない。

テレビと同じようにリモコンで操作したいならMediaCenter対応のTVチューナーなのでしょうけど、PCで使いこなすならmAgicTVの方が遙かに使いやすいと思う。

GV-MVP/HZ2WはUSB接続の地デジWチューナー(2番組同時録画対応)。
GV-MVP/VSは地デジ+BS/CSデジタル対応チューナー。

【PR】アイオープラザ:GV-MVP/HZ2W
【PR】Amazon:I-O DATA 地上デジタル対応TVキャプチャBOX USB Wチューナー GV-MVP/HZ2W
【PR】ioPLAZA:GV-MVP/VSicon
【PR】Amazon:I-O DATA 地上・BS・110度CSデジタル対応TVキャプチャボード PCI Expressモデル GV-MVP/VS

パソコンで録画した番組をMP4などに変換してHDDやiPodやケータイに転送するには書籍を参考。

【PR】Amazon:ハイビジョンもブルーレイもまるわかり! 地デジ乗り換えガイド (インプレスムック)
【PR】Amazon:どんなハイビジョン動画もコピーして高画質で楽しむ本 (アスペクトムック)
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

Windows7のスタートメニューとタスクバーのカスタマイズ方法の記事をサイトに追加しました。

頻繁に使う部分だから、自分がよく使う項目を表示して使いやすくすることが重要です。

私はスタートメニューには、コントロールパネルのメニュー表示(初期はリンク表示)と管理ツールの表示を追加。これでシステム情報の表示が楽になります。
Windows7の情報

スリープ状態で、勝手に電源が入るのはマウスが原因かも知れません!マウスの電源管理でマウスからスタンバイからの起動ができないように設定を変えると、勝手にPCが起動してしまう問題が解決できます。
Windows7のインストール

Radeonのドライバが9.10公開されました。9.9インストールしたばかりなのに・・・と思った人たくさんいるはず!(笑)
Radeonドライバのダウンロードはこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

先行予約優待版のWindows 7 Professional アップグレードが届きました。

購入価格は14,777円

Win7Pro

Win7Proup

転売禁止!

 

現在メインで使っているVista HomePremium 32bitはそのままに、XPのライセンスをWindows 7 Professionalにアップグレードし64bitで構築してみようと思う。

TVチューナーもゲームも64bit対応なので64bitをメインで使えそう。

AIONは64bit云々以前にクライアントの作りが悪くて元々エラー落ちしやすいですけどね。

古いシステムとアプリケーションにはXP、新しいシステムとアプリケーションにWin7で良いかと。古い環境を捨てられなければ使い分けが一番ですよ。正直、新しいPCならばどっちも軽いですし比較に意味はないです。

古いPCをWin7にしたところで、何がしたいの?となります。ネットをXPよりも安全に使う!という意味はありますけどね。セキュリティを考慮して作り直されたのがVistaの基本システムですから。

Win200098SEよりも安定性が高められて使いやすくなり、VistaXPよりもセキュリティーが高められて安全に使えるようになりました。

Win2000をより使いやすく改良したのがXPであり、Vistaをより使いやすく改良したのがWin7です。

Vistaを使っているならばWin7を拒絶する理由は無いです。いろいろと改善しているのでアップグレードする価値は大きい。かといって、基本はVistaと同じなのでVistaで不満がなければアップグレードしなくても構わない。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

全ショップ 10日間限定の“Windows ありがとう”キャンペーンを実施中!

2009年6月26日〜7月5日までの限定販売です。お店によっては既に完売済み。

このキャンペーンを利用すると、Windows7のアップデートパッケージが、
Windows 7 Home Premium 7,777円
Windows 7 Professional 14,777円
で予約購入することができます。

アップデートにはWindows VistaまたはWindows XPが必要で、アップデートをするとアップデート元となるVistaやXPのライセンスが無効となり使えなくなりす。

通常のパッケージ価格は(標準/アップデート)
Home Premium 26,040円/16,590円
Professional 39,690円/27,090円
Ultimate 40,740円/28,140円

UltimateとProfessionalの価格差がほとんどないですね。
VistaのBussinessでは家庭用の機能が省かれていましたが、Win7のProではHome Premiumのすべての機能が含まれています。

私はとりあえず、Professionalを予約。

このキャンペーンで買えなかったらDSP版が妥当ですね。パッケージはアップグレートですらなぜこんなに高いのか‥。

まあ、それよりも、VistaとXPのアップグレート価格が同じになっていることが批判されますね。Vistaユーザーをなめてるのかと。どこかで運動が起きて急遽特別アップグレードを用意。なんてこともありそうな気がする。

とりあえず、日本では10月22日発売なのか正式には分かっていないらしい。たぶん日本も同時発売になると思われてはいるが、最悪1ヶ月遅れということも。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
Windows全般 に参加中!
Windows7Windows エクスペリエンス インデックスを実行しました。

PC構成:
CPU:Core2 Quad Q6600 OC 3186MHz(FSB 354MHz)
メモリ:DDR2-1066MHz 6GB
HDD:Brracuda 7200.12 ST3500410AS
グラフィックス:Radeon HD4850

スコア:
プロセッサ:7.3
メモリ:7.3
グラフィックス:7.9
ゲーム用グラフィックス:6.6
プライマリハードディスク:6.0

Windows7 エクスペリエンス インデックス

ベータ版なので参考にならないと思いますが、使用メモリは750MB程度、HDDは12GB程度でした。

動作はサクサク。まあ、VistaでもこのPCでは重くないのでどれぐらい変わったのかは分かりませんが、変なもたつきも無くスムースです。

タスクバーはスペースを無駄にしないようになっています。アイコンの大きさを小さくできれば1段でも使えるかも知れません。VistaとXPでは2段に伸ばして使用しています。

クイック起動が無くなったのが不便です。何度も使うアプリはここに登録しているので・・。ランチャーだとウインドーの後ろに隠れたりして起動に手間取ります。手前に表示してるとそれはそれで邪魔になるし。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ