FF14はCPUの使用率が高いですね。
Q9650で全体では60%程度ですが、一部のコアが80%程度の使用率になっています。Core2 Duoではとても厳しいです。

Radeon HD5870のGPU使用率は30%程度。
人のいない背景をアップで表示している時もGPU使用率はあまり高まらず、ビデオカードの性能はムービー以外ではあまり使えない設計のようです。

重い場所ではHD5750でもHD5870でも表示速度のfpsはほぼ同じ。
軽い場所ではHD5870のfpsが大きく高まります。

速度が重要なゲームでは無いので、20fpsあれば動作に問題は無し。
高くても急激に下がる場面があると相対的にカクカクっと感じてしまいます。

問題は操作性が悪すぎること。
マウスカーソルの動きがゆったりしてます。
混雑した場所ではゆらゆらしてしまいとても操作がしにくい。

NPCなど相手を選択するのに、TABやEnterを使い、他ほとんどがメニューを表示してその中から行動を選択するのでHomeキーでの操作になります。

しかし、カーソルではなくキー操作で直接選択する場合でも、画面上に表れるのに数秒待たされることが多く、性能とはあまり関係なく重く感じます。

メモリの使用量は約1GBです。製品ではもっと増えるかもしれません。
 

AIONと比較するとAIONの方がメモリは最大2GB使い、CPUも頻繁に90%以上になるため性能的にはとても重い部類ですが、FF14オープンβよりもサクサク行動できます。人が多いところでも設定を簡単に落として動けるようにできます。

FF14オープンβの画質設定とゲームパッドの設定は、ゲームを起動する前にcofigを起動して設定する必要があります。操作性がとても悪いことが、PC性能云々よりもストレスになります。

FF14オープンβでは3つの地域を選ぶことができます。地域により最初のストーリーが異なります。また、クラス(剣術士や採掘師など)のギルドも所在も変わります。

 

海の都 リムサ・ロミンサ

ff14-01

ベンチマークでお馴染みの船から始まります。
海釣りのできる地域です。

銃術士、斧術士、巴術士
調理師、漁師、鍛冶師、甲冑師

フィールドには草原が広がっています。

森の都 グリダニア

ff14-02

森の中の可愛いもーぐりから始まります。
川釣りと草や木の採集に適した地域です。

幻術士、槍術士、弓術士
園芸師、革細工師、木工師

フィールドには森が広がっています。

砂の都ウルダハ

ff14-03

ミコッテとララフェルのかわいさが溢れるイベントから始まります。
採掘のできる地域です。

格闘士、剣術士、呪術師
彫金師、採掘師、裁縫師

フィールドには岩場が広がっています。

 

FF14オープンβテスト期間は9/20迄です。
期間中は無料で動作テストに参加することができます。

参加方法は、スクウェア・エニックス アカウントを取得し、オープンβテスター申し込みでオープンβテスト専用レジストレーションコードを取得して、それをアカウントに登録します。

【PR】Amazon:PLANEX 11n/g/b対応高速300Mbps『ファイナルファンタジーXIV』推奨Gigabit無線LANルータ MZK-WG300FF14(2010年10月発売予定)
【PR】Amazon:ファイナルファンタジーXIV
人気ブログランキング←この記事を評価する場合はこちらをクリック
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック